べにぢょのらぶこーる - ミクシィは馬鹿者の集まり
引用サイト: http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20060625/p1
とんだ大ばか野郎である。ミクシィに蔓延る無知の善意が引き起こした騒動だ。
日記とはいえ、不特定多数の人間に見せる事を前提として書いている以上、
何かしらのエンターテイメント性やプラスαの要素があるものを提供するべきではないか。
WWWが世界に通じる大海だとすると、ミクシィはラク−アみたいなもの。
駅からすぐ、アクセスも便利。その気になれば誰でも簡単に行ける場所。
ここはいい湯ですね、そうですね、なんてお決まりの会話を交わしてまったり馴れ合う。
以前どこかで松本人志が『大阪はお笑いに対して保守的で閉鎖的なところがある』と言っているのを見かけたが、ミクシィの世界もそれに近いものがある。
このふりにはこう返す、といったお決まりのやり取りが良しとされ、皆もそれを期待している。
ミクシィと笑点をイコールで結んだらちょっと笑えてきた。いかん、この妄想は忘れよう。
良識ある大人(と思い込んでいる)ユーザーたちは、ちゃんと場の空気を読み、
「仲良くしてくださいね(^^)」 「元気だして頑張れ\(^o^)/」
(^^)←が山崎渉にしか見えない人や\(^o^)/←が人生オワタにしか見えない人も、
そんなことはおくびにも出さずにしたり顔で流れに乗ることがうまくやっていく秘訣である。
馬鹿と思われたくない一心で、正直な気持ちを言えずに皆と同じようにばかになる。
ミクシィ王国の平和は、意気地なしのばかものによって保たれるのだ。
ミクシィの人たちは、「他人を思いやって」というより、我が家の名誉のために必死で他者とのコミュニケーションに励んでいる気がする。
「情けは人のためならず」という言葉通り、”ここで優しくしておけばあとで自分にも優しくしてもらえるだろう”という打算があるような気がしてならない。
みな自分をよく見せることに必死のええかっこしいばかりだから、それぞれがマイミクの数や足あとの数、日記へのコメント数で優劣を競う。
お世辞だらけの紹介文を書いて、見返りとして自分もたくさん褒めてもらう。
紹介文なんて、女が女に対して使う「あの子かわいいよ」と同じくらいアテにならない。
冒頭に書いた『いち早く皆に教えれば、皆を助けるヒーローになれる』発言も、自分の家の株を上げたいがための行為。
【沼倉×インフォ侍】◆ブログアフィリエイト最終奥義◆超爆裂!大逆転アフィリエイト
mixiとは - はてなダイアリー
引用サイト: http://d.hatena.ne.jp/keyword/mixi
関東自動車工業株式会社(Kanto Auto Works...スムーズな自動車生産を支える【生産技術・生産...株式会社リクルート ブライダルカンパニー...ブライダル情報誌「ゼクシィ東海版」の広告企画...エヌティーツール株式会社新工法の開発から生産設備作りまで。すべてに携...転職ならリクナビNEXT
560万人以上の参加者、90万以上のコミュニティ、1日2億PVという圧倒的な規模を誇る。 ユーザー1人あたりの滞在時間ではYahoo! Japanを抜き、国内首位になった。
近年におけるmixi参加者の急激な増加の波などに乗り、サービスを運営する会社である「株式会社ミクシィ」は2006年9月14日に東証マザーズへの上場を果たした。
mixiでは、直接の友人・知人をマイミクシィ(マイミク)として登録することができ、日記の更新などを簡単にチェックできる。
mixiにユーザー登録するためには、すでに登録している知人・友人からメールで招待状を受け取らなければならない。
それゆえ、一部では「mixi八分」という現象も起こりつつある。(ソーシャルネットワーキングの頁を参照)
逆にいえば、入会しているユーザーはみな誰かの知り合いである、という安心感があるわけで(厳密にはこれは真実ではないのだが)、その安心感がユーザー数を増やす事に貢献している面は否めない。
しかし近年、mixiに登録された実名を悪用される幾つかの事件が起こっており、個人情報保護の問題が示唆されている。
求人: 「mixi」に関する仕事 (関東自動車工業株式会社(Kanto Auto Works,Ltd. ※東証・名証一部上場、トヨタグループ))
※「はてなダイアリーキーワード」は、はてなダイアリーのユーザーが作成した情報です。
小野寺誠, アキシブ系, 岩佐淳士, 石上三登志, X-FLAVOR, 岩瀬透, 岡田一祐, 赤井孝美, 石井哲, オレンジ, MZ3, イッチー, M凶, EXIT, おなかすいた族
河中あい, 姜尚中, ココロ・プラネット, コミュニティ, 気になる嫁さん, 倉光純, 高信太郎, ゲンダイネット, くすみんと, ケツ毛バーガー, Gum, 59番目のプロポーズ, 笠原数, 岸井成格,
ほったかしで継続的に収入を稼ぎ続ける、システマチックなアフィリ手法・・・。【システムアフィリエイト】
ミクシー(mixi)の使い方
引用サイト: http://www.mixi-gree.com/
mixi(ミクシィ)に登録するには、登録済の友人・知人からの招待状が必要です。
身近なmixi(ミクシィ)に登録者から、mixi(ミクシィ)の招待状をもらって下さい。
写真掲載や、自分や他人の日記にコメントを付けたり付けられたりできます。
mixi(ミクシィ)参加する人同士でメッセージのやりとりができます。
mixi(ミクシィ)では趣味等の共通項を持つ人の集まりである
「コミュニティ」に参加したり「コミュニティ」を作ることが可能です。
ホームページのような感覚ですが、掲示板でスレッドを立てる位に簡単です。
リアルな友人、mixi(ミクシィ)で知り合った友達と相互リンクが可能です。
これにより友人の日記の更新などを簡単にチェックができます。
日記とは別に写真専用のフォトアルバムを作ることができます。
日記同様にコメントを付け合ったり、パスワードをかけたりすることができます。
自分のページにいつ誰がきたかをチェックすることが可能です。
足跡をたどったことをきっかけに友人になることもしばしばあります。
パソコンで聴いている音楽を自動的にリスト化。自分だけのランキングを作ることが可能。同じミュージシャンを聴いている人のリストができるので、ミクシー(mixi)でさらに友達を作ることができそうです。
mixi(ミクシー)は無料で利用できますが、315円の月会費を払うことによって次の追加サービスを利用することができます。
文字配置や装飾、画像の配置をかっこよくすることができます。
容量300MBまで拡大されるので、容量を気にすることなく写真を掲載できます。
さらに、12月1日よりさらに1,000MBまで拡大されます。
mixi(ミクシィ)がダウンしてトップページに入れなくなった時でも、
次の各ページに入ることができることがあります。(裏技です。)
このリンクは大変便利なのでブックマークに登録されることをオススメします。
ミクシーのバトンとは質問をどんどん人にまわすものです。 その人のことを知りたい
相手にバトンをまわすこともできますし、日記ネタがない時など重宝します。
質問内容がオープンな普通のバトン以外に、「シークレットバトン」という質問内容が